金剛地
女心と秋の空。
女性の心はまるで秋の空のように
うつろいやすいものですが、
私なんてカミサンに雷落とされてばっかり。
いずれにせよ、男女の仲も、
雨降って地固まる、といきたいもんですな。
天気に関する情報です。
寺田
それではお伝えいたします。
東京地方、明日の天気に関する情報です。
民放各局、本日夕方のニュース番組で
放送された天気予報、
軽い気持ちで勝手にお借りしています。
見てお分かりの通り、
晴れ、時々くもり一色。
民放各局の情報によると、
明日の天気は、
晴れ、時々くもりです。
金剛地
寺田さん、
ありがとうございました。
それではキー局のお天気コーナーの
経験もある、気象予報士の
山田玲奈さん、
テレブリッド独自の天気予報、
お願いいたします。
山田
いやいや、金剛地さぁ。
今あえて呼び捨てに
させてもらったけど、このくだり、
さすがにもういいだろ?
台本ありきで天気予報断るみたいな
流れ、正直やりつくしたわ
寺田
山田さん、ちょっとは
空気読んでくださいよ。
茶番につきあってる
こっちの気持ちにも
なってほしいんですけど。
山田
茶番に付き合ってるのは
こっちだろ!
つーか茶番にしても
出がらしすぎるわ!
金剛地
いや山田さん、うまいこと言うなぁ。
山田
台本だよ! 全部台本!
キー局に相手にされない三流作家が
寝ずに考えた爆笑コメントだよ!
つーか台本台本って、
そういうやり方がもう古いわ!
金剛地
そんなこと言われたって……。
台本通りって、だってそういう
番組じゃないですか。
って、この台本にも書かれてますよ。
寺田
そうですよ。私たちはここに来て、
あらかじめ用意された台本を読んで、
お金をもらって帰る。
それでいいじゃないですか!
って、台本に書いてあります!
山田
それが古いって言ってんの!
時代はねえ、
オモロー!とかグーググー!とか、
そういう短い系の笑いなわけ!
長ったらしい台本を読んで
作り手側の意図をくみつつ
楽しむ番組とか、視聴者的に
ついていけねーっつうの!
寺田
確かに言われてみれば、もう7年も
同じようなこと
やってるわけですもんね。
そりゃ見る側も作る側も飽きるわ。
金剛地
でも、昔からこの番組は、
台本ありきの番組だった
わけですし…。
山田
あー、もう頭きた。
こんな台本があるから
いけないんだよ。
よし、金剛地、お前この台本食え。
で、なかったことにしよう。
金剛地
は? 山田さん、それは
いくらなんでも…。
山田
いいから食え!
食わないんだったらこうしてやるよ、
(台本を金剛地の口に押し込む)
うまいか? お前の大好きな台本は、
うまいか?
ハハハ、こりゃ傑作だ、
ハハハハハハハ!
寺田
(ナレーションを読むように)
金剛地武志の脳裏には、
この7年間の思い出が、
走馬灯のようによみがえっていた。
迷走する思考のなかで、
一つだけ分かっていたことがあった。
それは、変わらなければいけない、
ということ。
なぜならこのまま続けていても、
スポンサーがつかないからだ。
これはテレブリッドの終わりであり、
同時に、始まりだった……。
金剛地
……以上、天気に関する情報でした。
|